横浜赤レンガ倉庫フラワーガーデン2023いつからいつまで?ライトアップは?

イベント
2015年4月

2007年に初めて開催された横浜赤レンガ倉庫の「FLOWER GARDEN」は2023年で17回目。

毎年違うテーマを掲げて続けられています。色とりどりのお花で演出された空間は

春の訪れを感じられる癒しの空間でもあり昨年は25万人もの人が訪れました。

今年のテーマ

今年のテーマは”WELL-BEING”

心身および社会的な健康、多面的な幸せを意味します。

横浜港を望む広場は心を癒すフラワーセラピーに基づいて、やさしいパステルカラーの

約20種2万株のお花たちや、芝生、木々のアースカラーがデザインされ特別な空間となって

います。

いつからいつまで?

開催期間:2023年3月31日(金)~4月23日(日)  

場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場

料金:入場無料

管理人
管理人

雨天決行です

  • 「Sleeping Area」青や紫のお花が広がりリラックス効果が感じられます。
  • 「Picnic Area」赤やオレンジ色のお花に囲まれ、食欲も増進。食事が楽しめます。
  • 「Working Area」黄や白のお花で短時間の記憶力や理解力を高めたり?

スペースごとに異なる配色を施したエリアが展開されます。

また、お花に囲まれた特別な空間のフォトスポットが各所に設置されます。

ライトアップ、その他のイベントは?

2016年4月

ライトアップ  17:30~20:00 (最終日は18:00終了)

イベントの予定   週末限定で観葉植物を取り揃えたマルシェ 
               地産地消をテーマにしたマルシェ
               ヨガ
               フードトラック(神奈川や横浜産の地場食材の使用や健康に配慮
                       したメニューを採用)                       
               音楽生演奏

変更などあるので確認しましょう。
   ↓
イベントホームページへ

最終日には会場のお花を“100%再利用”する取り組み(最終日の来場者にお花畑の花を

配布する)も行われます。こういうことがとても大切ですよね。日頃の生活にも生かして

ゆきたいですね。

アクセス

JR・市営地下鉄  「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
         「関内駅」より徒歩約15分

みなとみらい線  「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
         「みなとみらい駅」より徒歩約12分

観光スポット周遊バス「あかいくつ」
      (横浜市交通局)「桜木町駅前」から「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車
      「港の見える丘公園前」から「赤レンガ倉庫前」下車
       運賃:大人 220円 (小人 110円)

連結バス「BAYSIDE BLUE」
      (横浜市交通局)「横浜駅前[東口バスターミナル]」から「カップヌードルパーク・
               ハンマーヘッド入口」下車
              「山下ふ頭」から「赤レンガ倉庫前」下車
               運賃:大人 220円 (小人 110円)

京浜急行バス空港リムジンバス「羽田空港」から「赤レンガ倉庫」下車
               運賃:大人 720円(小人 360円)

まとめ

2023年3月31日(金)~4月23日(日)に横浜赤レンガ倉庫で「FLOWER GARDEN」2023が

開催されます。今年のテーマは”WELL- BEING”心身や社会的な健康、多面的な幸せなどを

目指します。

期間中は色とりどりのお花で会場が彩られ春を満喫できます。

ライトアップや週末限定のマルシェなどのイベントも予定されています。

春の一日、幸せを味わってはいかがでしょうか。



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました