目黒川お花見/桜2023開花状況と見頃は?クルーズ料金と予約方法、ライトアップについても

イベント

都内でもトップクラスの人気を誇る目黒川沿いの桜の名所、約800本のソメイヨシノが咲き誇る

景観には圧倒されます。

またお花見だけでなく、川沿いに立ち並ぶ個性派ショップをのぞいてみるのも楽しみです。

2023桜開花状況、見頃は?

例年では3月下旬から4月上旬が桜の見頃となります。今年も大体この頃になるのではと

予想されます。少し早めの開花となりました。

2023年は暖かい日が続き、東京都の開花予報は3月16日(木)となっていましたね。実際は

もっと早かったですね。

咲き始めから開花まで桜の花を楽しみ、一週間くらいで散り始め、花びらが風に舞うさくら吹雪

その花びらが川面に浮かんで作られる花筏、と咲き始めから、また咲き終わって散ってからも

楽しめます。満開のお花見は2023年は4月2日(日)頃までですが、まだまだその美しさを

楽しむことが出来そうですね。

管理人
管理人

またこの時期に合わせて目黒川の下流から上流までの間で、地元商店街などによる桜まつりが行われます。たくさん人が出かけているようですね。

中目黒桜まつり

目黒川と蛇崩川の合流点遊び場で開催される「中目黒桜まつり

露店や屋台が多く立ち並びとても賑やかです。上流に向かって狭くなりますが

桜のトンネルにライトアップが美しく映えて見ごたえがあります。

目黒川沿いに立ち並ぶピンクの提灯「名入りぼんぼり」も見られます。

目黒イーストエリア桜まつり

目黒駅近くの田道広場公園で開催されるのは「目黒イーストエリア桜まつり」です。

商店街のお店のグルメや模擬店の出店もありステージではダンスなどのパフォーマンスも

行われます。

アルカス春まつり

中目黒アトラスタワー交通広場で行われるのは「アルカス春まつり」です。

こちらにも模擬店やマルシェが出店しグルメを楽しめます。カラオケ大会なども開かれます。

アルカスはSakura(桜)を後ろから読んだものだそうですよ。

アクセス

JR山手線目黒駅から徒歩10分
東急目黒線不動前駅から徒歩5分
東急東横線・地下鉄中目黒駅から徒歩2分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩2分
東急東横線代官山駅から徒歩6分

駐車場はありません。
トイレは仮設トイレあり。(川沿い付近)

お花見クルーズ、コース、料金

荏原神社~大崎~五反田を通り、ホテル雅叙園東京前で折り返す約70分の運航コース。

船上からのお花見が楽しめます。ゆったりとガイドを聞きながらのお花見クルーズです。

今年は飲食の持ち込みも復活、簡単に食べられる軽食、アルコールもビール1~2本程度の

持ち込みも可能だそうです。

料金

利用代金(税込み)
大人(予約)3,900円
小人(予約)4歳~12歳未満2,900円3歳以下の乳幼児は大人1名につき1名無料。
2人目からは小人料金適用
※予約時に人数確認のこと
大人(事前予約なし))4,900円
小人(事前予約なし)4歳~12歳未満3,900円

Web予約は2023年2月1日より始まっています。

お問い合わせ
  ↓
ジールクルーズ

まとめ

東京でも1位,2位の人気の目黒川のお花見。今年も例年と同じころにお花見が出来そうです。

ソメイヨシノ800本以上が沿道に咲き誇る景色は是非見たいものです。

中目黒を中心にショッピングやグルメも楽しみながらお花見するのも楽しいものです。

また、混雑を避けての船からのお花見も格別です。予約をして出かけましょう。

ぼんぼりやライトアップも楽しめますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました