桜の季節、遊園地「よみうりランド」では、昼は遊園地のアトラクションから見る桜が、夜は
ライトアップされた桜が楽しめます。
夜の「ジュエルミネーション」、いつからいつまで?料金は?

照明デザイナー石井幹子さんプロデュースによる桜のライトアップ、ジュエルミネーションが
この期間は夜桜スペシャルバージョンに進化し、「夜桜ジュエルミネーション」となり、
桜のイメージが強調された演出となり前兆180mの桜並木を彩ります。

園内にはスターバックスもあります。暖かい飲み物を飲みながらゆったりと
桜のライトアップを堪能したいですね。
[日時]2023年3月18日(土)~4月9日(日) 16:00~20:30
※4月1日(土)~9日(日)は20:00まで
[料金]アフターパス(15:00以降の入園+アトラクション乗り放題)
おとな | 18歳~64歳 | 3,100円 |
中高生 | 2,500円 | |
小学生・シニア | シニアは65歳以上 | 2,200円 |
未就学児 | 未就学児は3歳~小学生未満 | 1,500円 |

大観覧車からも夜桜のライトアップを楽しめます。
また大迫力の噴水ショーも楽しめます。

遊園地の桜の見頃は3月下旬~4月上旬
約1000本のソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラなどが楽しめます。
暖かい日が続き桜の開花は早まりそうですね。
昼の遊園地での楽しみは?

大人気のジェットコースター「バンデット」から桜が楽しめます。桜を見下ろしたらあっと
いう間に桜の中を通過しています!スリルを感じながらのお花見はここでしか味わえませんね。

京王よみうりランド駅と入園口を結ぶゴンドラ「ゴンドラスカイシャトル」からも桜の花が
楽しめます。こちらはゆっくりと見ることができますね!(片道300円、往復500円)
オリジナルの桜が楽しめます。
よみうりランドに隣接する新感覚フフラワーパーク「HANA・BIYORI」では「多摩緋桜」という
ソメイヨシノと比べ色が濃く鮮やかで、開花時期が早く見ごろの期間も長いのが特徴のオリジナル
の桜が見られます。「よみうりランドの名物」となるオリジナルの桜を作出したいという想いから
生まれた桜です。
夜には「夜桜びより」が開催され幻想的な「和」のイルミネーションが楽しめます。
「夜桜びより」[日時]2023年3月18日(土)~4月9日(日) 16:00~20:00
※日中もHANA・BIYORIは営業
[料金] ナイト入園料(16:00以降の入園) ※よみうりランドの入園料とは別
おとな・シニア:900円 小人:500円
※おとなは中学生~64歳 ※シニアは65歳以上 ※小人は3歳~小学生
アクセス
京王相模原線 京王よみうりランド駅よりゴンドラ
小田急小田原線 よみうりランド前駅よりバス10分
まとめ
桜の季節、よみうりランドでは3月18日(土)~4月9日(日)昼はお花見遊園地、夜は
夜桜ジュエルミネーションが展開されます。
ジェットコースター「バンデット」からの桜や、大観覧車からの桜、世界的に活躍する
石井幹子さんプロデュースの夜桜の照明演出はここでしか体験できません。
春休みにはご家族連れで、またカップルでも是非行ってみたいですね。

遊園地に隣接した温浴施設「よみうりランド丘の湯」では、露天風呂から桜を眺めることができますよ! ※別途入館料(2024年1月で閉館)
詳しいことはこちらから
↓
https://www.yomiuriland.com/traffic/
コメント